083502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MUSIC FIGHTER

ALBUM OF THE YEAR 2005

ALBUM OF THE YEAR 2005

2005年に発売されたアルバムで「自分が買ったモノ」限定で選出してみました。
今年は、良盤がザックザクだったのでベスト10までカンタンに選べてしまいました。
他にも聴きたいアルバムなんか腐る程ありましたけどね…。

今年は、結構幅広く様々なジャンルに手を伸ばせた一年だったなと思います。
では、NO.1から紹介していきまっす!!

NO.1  Mecanical Hand / Horse the band

ファミコ ンみたいな懐かしいキーボードサウンドと爆裂ハードコアの奇跡的な融合。
ニンテンドーコアの雄、HORSE the bandの2ndフルアルバムです。

初めて聴いたその時から、今年はH the Bの一年になるだろうな~と思いましたね。
もう、一時期ドライブ中はコレしか聴いてなかった気がしますね(笑)。
来年は是非とも来日してもらいたいものデス。

NO.2  And The Glass Handed Kites / Mew
MEW/MEW, AND THE GLASS HANDED KITES
斬新なア ルバム構成と、斬新なジャケがステキなMewの2ndアルバムです。
もう、初めて視聴した時なんか視聴機の前から動けませんでしたね(笑)。

サマソニ、単独と何回も来日してたのに一回も見ずに終わってしまいました…。
次、日本に来るときは是非とも行きたいと思います。

NO3.  Mezmerize / System Of A Down
システム・オブ・ア・ダウン/メズマライズSYSTEM OF A DOWN/MEZMERIZE
SOAD の2部作の前半。
Hypnotizeは、現在お蔵入り中となっています(笑)。

毒性の頃と比べると大分シンプルになったものの、
シンプルな中にも揺るぎないオリジナリティがギッシリ詰まってマス。

ただ、もっと変態だったらなぁ…。

No.4  Frances Of Mute / The Mars Volta
【Rock/Pops:マ】マーズ・ヴォルタMars Volta / フランシス・ザ・ミュート【初回限定盤】 (CD)
The Mars Voltaの2ndアルバム。

1stよりも複雑 & 難解になって、聴くときの気分によって感想が変わってたような…。
「The Mars Voltaの日」にこのアルバムを聴くと、1つ1つの音全てに意味があるような気がしてきます。
いや、実際あるんでしょうけどね。
どっちかというと1stの方が好きですけど、やっぱりクオリティの高さはさすがですね。
ライヴ行きてぇ~。

NO.5 Riot On The Grill / Ellegarden
●ELLEGARDEN“RIOT ON THE GRILL ”CD(2005/4/20)
Ellegarden の4thアルバム。
このアルバムでEllegardenは日本のオリコンチャートでもトップに食い込む程の大ブレイクを果たしました。
そのせいで、ライヴのチケットがかなり取りづらくなっちゃったりしましたね…。

このアルバムは、今までのEllegardenの総集編みたいな感じで、パンキッシュな曲、エモい曲となかなか多彩な曲が並んでいます。
最初は、ちょっと面白みに欠けるかな?と思ってたんですが、聴けば聴くほど捨て曲ナシ。

NO.6 The Poison / Bullet For My Valentine
バレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン/ポイゾンBULLET FOR MY VALENTINE/POISON
ロ スプロと同じウェールズ出身でレーベルがVisible Noizeってだけでヨダレが出てきますね。

Bullet For My Valentineの1stアルバムです。
1stアルバムっていっても、メンバーは結構ベテランさんらしいですけどね。
オーソドックスなメタルが基盤としてそこに激キャッチーなエモメロを乗っかり、メタルながらもの凄く耳障りがイイです。
やっぱり個人的に、何曲かキラーチューンが欲しかったな。



NO.7  The Ever Glow / Mae

Maeの 2ndアルバム。
1stは神が降臨してきたような神々しさを秘めた名盤でしたが、
この2ndでは1stアルバムをさらにスケールアップさせたような感じ。
ギターがちょいハードになったものの、鍵盤のキラメキ度はアップしてるかな。
アルバムを通して1つの物語のようになってる所もポイントの1つでは。

今度来日したら是非行きたいっす。

NO.8  You Could Have It So Much Better / Franz Ferdinand
フランツ・フェルディナンド/ユー・クッド・ハヴ・イット・ソー・マッチ・ベターFRANZ FERDINAN...
フラン ツの2ndアルバム。
1stと比べてかなりポップになりましたね。

一度聴いたら耳から離れない不敵なメロディが素敵な一枚。
特にM2"Do You Want To Do"なんか何回リピートしたことか。
ノリノリなアッパーチューンからアコースティックなバラードまでバラエティ豊かに揃っていて飽きさせませんね。

NO.9  In Motion / Copeland
COPELAND/IN MOTION
Copeland の2ndアルバム。
1stアルバムとの2枚組なので、かな~りお得デス。

がっつり濃厚なエモロック。
Maeと共に2005年のエモロックの大ブレイクを促進したのでは?
1stアルバムはひたすらに美しく、2ndアルバムは1stの美しさに加えロックとしての力強さをひしひしと感じます。



NO.10  FABFOX / フジファブリック
 フジファブリック/FAB FOX
フジファ ブリックの2ndアルバム。

非常にバラエティ豊かで、七変化ロックなんて呼ばれ方もしてます。
実際その通りでアルバム通して同じ様な曲がない。
1stと比べて大分ポップになったけど、ポップかつ独特なフジファブリックワールドはいつ聴いても面白い。

去年行ったライヴでは、不思議ワールド炸裂かと思いきや以外とノリノリで楽しいライヴでした。
今年も是非ライヴ行きたいなぁ。


© Rakuten Group, Inc.